歴史年代ゴロ合わせ暗記太平洋戦争

太平洋戦争


 太平洋戦争とは、1941〜45年。日本がアメリカ海軍が多数駐留するハワイの真珠湾を攻撃し始まった戦争です。では、この太平洋戦争について少し詳しく見てみましょう。


 
 話はヨーロッパに飛んで、ドイツのお話から・・・。ドイツは第一次世界大戦に敗北し、その後の世界恐慌のあおりを受けて
ファシズム(独裁政治によって軍事力を強化し、海外進出を狙う)に走っていました。ドイツのナチス党のヒトラーは1939年にポーランドに侵攻。当時、ポーランドと同盟を結んでいたイギリス、フランスがそれに対抗しドイツに宣戦布告。第二次世界大戦が始まります。1940年にはドイツはイギリスを除く、ほぼヨーロッパ全土を支配下に治めるといった怒涛の勢いを見せるのですが・・・。

 その頃、日本は日中戦争の最中。当時、満州国建国などで国際的に孤立してしてしまっていた日本は、このドイツの勢いに乗ることにします。1940年、ドイツと同じくファシズムに走っていたイタリアとも手を組み、
日独伊三国軍事同盟を結びました。しかし、遠いヨーロッパの国の二国と軍事同盟を結んだところで実質的な効果はなく、逆にイギリスを支援するアメリカとの対立を深める原因になってしまいます。

 そして、アメリカからの経済制裁を日本は受けることになります。「石油などの燃料や鉄を日本に輸出しないよ」といいだすのです。中国との戦争中に、燃料がなくなるのは日本にとって痛すぎます。「石油の一滴は、血の一滴」という言葉があるくらい戦争では燃料が勝敗に大きく左右したのです。

太平洋戦争時の日本の石油依存度

 なんとか、アメリカの怒りを静めようと日本も努力します。1941年4月に日本はアメリカとワシントンで交渉を開始。

 しかし、その一方で日本の陸軍は石油やゴムなどの資源を求め、ベトナムへ軍を進めサイゴンへ入城します。サイゴンとはアメリカ領のフィリピン、イギリス領のシンガポール、オランダ領のインドネシアなどすべてを攻撃できてしまう場所。これに危機感を募らせたアメリカは日本に対して石油の輸出を全面禁止。アメリカにいる日本人の資産を凍結させるなどの処置にでます。

 そして、同年11月。アメリカ国務長官ハルは最後の提案として日本に中国からの日本軍の撤兵、日独伊の同盟廃棄、中国の満州を満州事変以前の状態に戻すことなどの条件を日本に突きつけました。しかし、日本としては到底飲める内容ではなく、1941年10月、首相に就任した
東条英機
(とうじょう ひでき)は遂に真珠湾にてアメリカ海軍を攻撃。太平洋戦争が始まるのです。

 しかし、そもそも、なぜアメリカは日本に経済制裁を加えたのでしょう。ドイツと同盟を結んだくらいで、そんなに怒ることないじゃん。アメリカあまり関係ないし・・・。これは、長くなるので、別のページで説明しますね。

太平洋戦争にてなぜアメリカと日本は戦うことになったのか?

 開戦後、まもなくは日本海軍は怒涛の勢いで太平洋上の島々を占拠します。1942年1月、マニラ占領。1942年2月、シンガポール占領。1942年3月、ジャワ島占領。しかし、その勢いもそこまで・・・。1942年6月のミッドウェー海戦では空母4隻、航空機300機を失い、また多数の熟練兵も失い惨敗します。このミッドフェー海戦を機に戦局は一変。アメリカの猛反撃にあいます。

 もともと、日本は物資に乏しく、短期決戦でしか勝てる見込みはなかったのです。

 その後は、守りに回った日本ですが米軍の猛攻になす術もなく、硫黄島敗北、沖縄戦敗戦・・・。そして、広島、長崎に原爆を投下され投下され1945年8月15日。ついに昭和天皇はラジオにて全国民に向け敗戦を伝え終戦を向かえるのでした。



太平洋戦争語呂合わせ:いくよ今(1941)から真珠湾

太平洋戦争語呂合わせ:遠く死後(1945)考え無条件降伏

日付も覚えよう:8月6日広島原爆、8月9日長崎原爆、8月15日無条件降伏
→ハム(8・6)の広島、食う(9)のは長崎、イチゴ(15)味で降参

日本とアメリカの経済力の比較
人口 原油産出量  石炭産出量 鉄鉱石産出量
日本 7193万人  28万トン 5647万トン 76万トン
アメリカ 1億3167万人 1億8950万トン  4億6391万トン 9389万トン

日本とアメリカの軍事力比較
  1941年末 1943年
日本    兵士数 陸軍210万人 陸軍290万人
海軍32万人 海軍68万人
航空機 4800機 9100機
軍艦  148万t  140万t
アメリカ    兵士数   陸軍152万人  陸軍699万人
海軍36万人 海軍211万人
航空機 12200機  65900機
軍艦  131万t  280万t


広島・長崎に落とされた原子爆弾 
  広島 長崎 
投下日 1945年8月6日  1945年8月9日 
種類 ウラニウム235  プルトニウム239 
1945年12月末までの死亡者 およそ12万人  およそ7万人 
3〜5年後までの死亡者  20数万人  10数万人 
(出典:図説 ユニバーサル新世界史資料より)

連合国の対日首脳会議 
年月 会談・出席者 内容
1943.11 カイロ会議
ルーズベルト(アメリカ)・チャーチル(イギリス)・蒋介石(中華民国)
日本の無条件降伏
領土確定など
1945.2 ヤルタ会談
ルーズベルト(アメリカ)・チャーチル(イギリス)・スターリン(ソ連)
ソ連の対日参戦
旧ロシア領の回復と千島の獲得など
1945.7 ポツダム会議
トルーマン(アメリカ)・チャーチル途中からアトリーに交替(イギリス)・スターリン(ソ連)
日本の無条件降伏
戦後の日本の管理方針

太平洋戦争略年表 
1941年12月 真珠湾攻撃 
1942年1月  マニラ占領 
1942年2月  シンガポール占領 
1942年3月  オランダ領東インド占領 
1942年6月 ミッドウェー海戦(日本大敗) 
1942年8月  アメリカ、ガダルカナル島に上陸 
1943年5月 アッツ島守備隊全滅 
1943年12月  学徒出陣開始 
1944年6月  アメリカ、サイパン島に上陸 
1944年10月  アメリカ、レイテ島に上陸 
1945年3月  硫黄島の日本軍全滅 
1945年4月 日本各都市へ空爆 
1945年8月  連合軍、沖縄上陸
原子爆弾投下
ソ連、対日参戦
ポツダム宣言受諾(太平洋戦争終戦) 


太平洋戦争をさらに詳しく

太平洋戦争での犠牲者数

満州事変について

第二次世界大戦の戦車・戦闘機・戦艦一覧 

太平洋戦争における沖縄戦

太平洋戦争後の日本

マッカーサー

アドルフ・ヒトラーについて

靖国問題について

広島、長崎に落とされた原爆

日米安保条約

戦後日本の経済発展

日本が戦争に進んだ原因・統帥権

戦後、昭和天皇が裁かれなかった理由

太平洋戦争は8月15日に終わったわけではない

太平洋戦争最初の攻撃は真珠湾攻撃ではなくマレー作戦

太平洋戦争にてなぜ日本は宣戦布告をしなかったのか

特攻とはいつ頃から採用されたのか

戦後日本をつくった男・吉田茂

アンネの日記
太平洋戦争 第二次世界大戦 アメリカの攻撃 

 
 1944年以降から、アメリカによる日本本土の空襲が本格化する。

それまでは、アメリカ軍の基地は中国にあり、距離の問題から北九州を中心に空爆が行われていたが、マリアナ諸島を制圧されてからは、本州全域が狙われ始める。

1944年6月-福岡県の八幡製作所が攻撃目標となりB29による初の空襲。

1945年3月-愛知県の名古屋は3度の空襲にあう。

1945年3月-兵庫県、3月、5月、6月と120回以上の空爆。

1945年3月-大阪府、3月以降30回以上の空爆。終戦前日までも100機ものB29に空襲される。

1945年3月-東京、300機ともいわれるB29が空を覆い2時間に及ぶ空襲で8万人以上の死者がでる。

1945年5月-神奈川、市街地、川崎が空爆にさらされる。

1945年8月6日-広島。原爆投下。10万人もの死者と現在にも残る深刻な被害。

1945年8月9日-長崎。原爆投下。
7万人以上の死者。