歴史年代ゴロ合わせ暗記 

歴史年代ゴロ合わせ暗記第二次世界大戦

第二次世界大戦


 第二次世界大戦とは1939年にドイツのヒトラー率いるナチス党がポーランドに侵攻。当時、ポーランドと同盟を結んでいたイギリス、フランスがそれに対抗しドイツに宣戦布告したことにより始まりまった戦争です。

 では、第二次世界大戦の原因について、まず簡単に見ていきましょう。



 

第二次世界大戦の原因


 ドイツは第一次世界大戦(第一次ですよ。ごっちゃにならないでね。)に敗北して領土をとられて賠償金も支払わなければならない立場に追い込まれます。そこにアメリカから端を発した世界大恐慌がやってきます。

 この恐慌に対してアメリカではニューディール政策。イギリス、フランスではブロック経済というのを行います。この政策は自分達の国や植民地、自治領だけで貿易を行い、他の国からの輸入品には高い税金を掛けて外国の商品が入ってこないようにしましょうという政策。これによって自分達の国や息のかかった国だけで経済の交流を活性化させて恐慌を乗り切ろうとしたんですね。

 しかし、これは植民地や領土をたくさん持っていないとできない政策。持っていない国では輸出品に高い税金(関税)を掛けられてしまっているので貿易がさらに悪化していくことになるんです。

 当時、その植民地を持っていない国といえばドイツ、イタリアですね。ドイツは第一次世界大戦に負けて領土とられちゃってますし、イタリアは勝利した方だとはいえこれといった領土を得たわけではなかったのです。

 これらの国では、「もう、多少強引でもいいから、誰か、この状態をどうにかしてよ〜」と国民は強いリーダーシップをもった人物を待ち望むことになります。

 そこに現れたのがドイツでは
ヒトラー。イタリアではムッソリーニでした。そして彼らはファシズムという考えに走っていくことになります。ファシズムとは簡単に言ってしまえば独裁政治によって軍事力を強化し、海外進出を狙おうという考えです。

 1937年、ドイツが動き出します。ヒトラーは東方に拡大政策をとることを宣言。翌年にはオーストリアを併合します。

 次にドイツはチェコスロバキアのズデーテン地方の割譲を要求。この要求にチェコスロバキアは、イギリス、フランスが後ろ盾になってくれることを期待しきっぱり拒絶します。

 しかし、イタリアの仲介によって開かれたドイツ、イタリア、フランス、イギリスの会議(
ミュンヘン会議)によってズデーテン地方はドイツに割譲されることが決定されてしまいます。なんとチェコスロバキア不在の会議で勝手に決めちゃったんですね。フランス、イギリスとしては第一次世界大戦のような戦争は避けたかったですし、何しろドイツが「このズデーテン地方が最後の領土要求だ!」というものだから妥協してしまったのです。

 しかし、こんな弱腰とも思えるイギリス、フランスの対応にドイツは早速約束を破ります。1939年、ズデーテン地方のみでは飽き足らず、今度はチェコスロバキア自体の解体に乗り出すのです。なぜ、ドイツはそんなにもチェコスロバキアが欲しいのか?実は、チェコスロバキアでは工業が非常に発展していたんですね、特に武器なんかも非常にいいものをつくるので、ここをおさえてしまえば軍事的に優位に立つことができるんです。

 ドイツは、西部のチェコを併合し、東部のスロバキアを保護国としました。そしてドイツが次に狙いを付けたのポーランド。

 ドイツは第一次世界大戦敗戦時。バルト海への出口を欲しがっていたポーランドにドイツ領土をぶった切るようにしてポーランド回廊という地域をとられています。このポーランド回廊を横断する陸上交通路とその回廊の先端にある港、ダンチヒを返せと要求します。しかし、ポーランドはこれを拒否!

 ドイツとポーランドの間に緊張が走り戦争の危機となり始めます。

 ちなみに同じファシズムのイタリアも同時期にドイツの勢いに押されるようにして無抵抗のアルバニアを併合。領土拡大に乗り出していきますよ。

 さぁ、イギリス、フランスの弱腰とも思える対応にチャンスとみたドイツでしたが、イギリス、フランスもそうそうドイツのいいようにはやらせておきません。チェコスロバキアの二の舞は避けたかったイギリス、フランスはポーランドに安全保障条約を約束。ドイツとの戦いの準備を始めます。

 このイギリス、フランスの動きにドイツはどうするのか?なんとスターリン率いるソ連と手を結ぶのです。ドイツにしたらイギリス、フランスと戦争を始めた場合、ソ連まで敵に回したら挟み撃ちになっちゃいますね。地理的にドイツはイギリス、フランスとソ連の間にありますから。

 ソ連はソ連で日本が怖かった・・・。当時の日本とソ連は警戒しあっていましたからソ連としても日本とドイツの挟み撃ちは避けたかった。そこで、ドイツ、ソ連の間で
独ソ不可侵条約、つまりお互いの領土は攻めないようにしましょうと約束をしたのです。

 この条約を結ぶことに成功したドイツは、ついにポーランドへの侵攻を開始します。そして、イギリス、フランスはポーランドとの約束通り、ドイツに宣戦布告。

 ここに第二次世界大戦が始まるのでした。



 

第二次世界大戦の流れと終戦



 ポーランドに侵攻したドイツに対してイギリス、フランスは宣戦布告はしたもののドイツを積極的に攻めるという姿勢は見せません。

 片やドイツは、イギリス、フランスが手を出してこないので一挙に占拠を実現。独ソ不可条約を結んでいたソ連も東側からポーランドに攻め入り東はソ連、西はドイツでポーランドを支配することになります。

 次にドイツはデンマーク、ノルウェーに侵攻を開始します。1940年4月のことです。5月にはオランダ、ベルギーに侵攻。そして6月にはついにフランスまでをも降伏させるという驚くべき快進撃を見せます。

 ちなみに、イタリアはこのフランス降伏の直前に参戦を表明しています。ドイツがあまりに強いので「勝ち馬に乗ったほうがよさそうだ」と判断したのですね。

 さて、フランスを手に入れたドイツ。これによりイギリス本土への空爆が可能になります。イギリスにしてみたら、ソ連は敵、フランスはすでに降伏、東欧は占領され、スウェーデン、スイス、スペイン、ポルトガルは中立とこの時点ではまさに孤独の戦いを強いられることになるのです。

 もはや、この時点では完全にドイツ側の有利ですね。そこで当時、日中戦争中であった日本も長期化する日中戦争の打開策としてドイツ、イタリアと同盟を結ぶことを決意します。
日独伊三国軍事同盟ですね。1940年9月27日に同盟は成立します。

 と、この辺りまではドイツ側の調子が非常にいい時期です。しかし、1941年。この年が第二次世界大戦の分岐点となっていきます。

 まず、これまで中立であったアメリカがイギリスなど連合国側に武器の援助を始めます(1941年3月)。これにより孤独に戦っていたイギリスは強い後ろ盾ができることになりました。

 ドイツは、イギリスへの本土侵攻に向けて連日のように空爆をしますがドーバー海峡の制空権は奪うことがなかなかできない。そこでドイツは1941年6月。矛先を変えてソ連の石油資源に狙いをつけます。独ソ不可侵条約を一方的に破棄、ソ連への侵攻を開始します。

 ドイツは、一時はモスクワ付近まで迫るほどの勢いを見せますが、ソ連の反撃と強烈な寒さにやられ苦戦を強いられます。

 ドイツと同盟を結んだ日本では、1941年12月にハワイの真珠湾を攻撃。日本とアメリカは太平洋戦争に突入し、日本との同盟国であるドイツ、イタリアもこれによってアメリカに宣戦することになりました。

 そして、1942年。日本はミッドウェー海戦で主力空母の殆どを失い、歴戦のパイロットの多くを失うとアメリカの攻撃によりサイパン、グァムを失い本土が爆撃機で空爆されるようになっていきます。

 一方、ドイツもソ連との争いで第二次世界大戦最大の攻防戦といわれる
スターリングラードの戦いに敗れついに敗走。

 イタリアではアメリカ、イギリス連合軍に上陸され、ついにムッソリーニが失脚。1943年9月にはイタリアは無条件降伏をします。

 さらに1944年6月には連合国軍は西からドイツ軍を粉砕していく為に100万もの軍でノルマンディー(フランス)に上陸。ドイツはこれによって8月にはパリを解放。追い込まれたヒトラーが自殺すると1945年5月にドイツも無条件降伏を受け入れます。

 そして、1945年の8月には広島、長崎に原子爆弾が落とされ、ついに日本も無条件降伏。

 こうして、第二次世界大戦は終結することになるのでした。 

第二次世界大戦の略年表 
1939年  ドイツがポーランドに侵攻(第二次世界大戦が始まる)   
1940年   フランスがドイツに降伏   
日独伊三国軍事同盟
1941年   アメリカが武器貸与法を成立させイギリスなどを支援 
ドイツがソ連へと侵攻開始。 
日本が真珠湾を攻撃(これによりアメリカ参戦)
1942年 ミッドウェー海戦にて日本軍敗北 
1943年  スターラングラードでドイツ敗北 
連合軍、シチリア島に上陸。イタリア無条件降伏
1944年 連合軍、ノルマンディーに上陸。 
1945年  ドイツ無条件降伏。 
広島、長崎に原爆投下。日本無条件降伏。 


第二次世界大戦をさらに詳しく


第二次世界大戦の戦車・戦闘機・戦艦 

アドルフ・ヒトラーについて

アメリカの第二次世界大戦参戦

国連について

戦後日本の経済発展

ユダヤ人を救った日本人、杉原千畝と樋口季一郎

第二次世界大戦で枢軸国が連合国に負けた理由


第二次世界大戦における主な国の戦争被害(死者数) 
ドイツ 1050万人 
イタリア  78万人 
イギリス 98万人(うちイギリス連邦約60万人・香港、シンガポール、ミャンマー、マレーシアなど) 
フランス 75万人 
ソ連  2013万人 
中国 2100〜2300万人(うち軍人は318万人) 
朝鮮半島  200万人 
台湾  3万人 
フィリピン 100万人 
タイ  8000人 
インドネシア  200万人 
ベトナム  200万人 
インド 350万人(ほとんど餓死者) 
アメリカ 108万人 
日本  646万人 
(出典:ワールドアルマナック1987年版より)