歴史年代ゴロ合わせ暗記 

歴史年代ゴロ合わせ暗記小学生の歴史>小学生の歴史・安土桃山時代

小学生の歴史・安土桃山時代


 @織田信長

 
織田信長(おだのぶなが)は、桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)にて、今川義元(いまがわよしもと)を倒し、京都に入って室町幕府をほろぼしました。その後も長篠の戦(ながしののたたかい)にて武田軍を鉄砲隊で破り、天下統一を目指していきます。

 また、
安土城というお城をたて、政策では、楽市・楽座(らくいち・らくざ)という安土城下では、市場の税を免除し、座の特権を排除して誰でも自由に商売ができるようにもしたよ。

 そして、天下統一も目前と思われた矢先、本能寺(ほんのうじ)にて部下の
明智光秀(あけちみつひで)によりなんと倒されてしまいます。(本能寺の変

 
A豊臣秀吉

 織田信長の死後、天下統一の夢を引き継いだのは、家臣の羽柴秀吉(はしばひでよし)でした。明智光秀をソッコーで倒すと他の優秀な家臣たちをしりぞけ、ついに天下統一を成し遂げます。

 そして、豊臣の姓を天皇から授かります。でも豊臣秀吉は幕府を開いていないので覚えておいてね。

 秀吉は、
太閤検地(たいこうけんち)を行い、面積やマスの単位を統一し、しっかりと土地とそこからできる米の量を割り出し、新しく年貢を定めました。また、刀狩(かたながり)によって、兵士と農民をわけ、身分制度の元をつくったといわれているよ。

>江戸時代