歴史年代ゴロ合わせ暗記  

歴史年代ゴロ合わせ暗記三国志>桃源の誓い

桃園の誓い


 三国志演義に書かれた桃園の誓いはあまりにも有名ですね。また、この桃園の誓いは正史三国志には書かれておらず逸話であるという見方が一般的です。

 三国志演義によれば、意気投合した劉備、関羽、張飛は張飛の屋敷の裏の桃園で義兄弟の契りを結んだとされています。そして、有名な誓いが「生まれた日も姓も違えど心はひとつ。願わくば同年同月同日にしなんことを」ですね。

 そして、義兄弟の契りを交わした三人は黄巾賊討伐へ向かっていくわけです。

 しかし、桃園の誓いが真実ではないにしても劉備、関羽、張飛の3人は兄弟のように深い信頼関係で結ばれていたことは事実だったようです。

 正史三国志の蜀書、関羽伝には、「先主、二人と寝ぬればしょうを同じくし、恩は兄弟のごとし」先生(劉備)は、関羽、張飛のふたりと同じ寝台で寝て兄弟のようであったと書かれています。




 また、三国志演義では、黄巾賊討伐の功によって、劉備は安喜県の警察署長のような職に任命されますが、その後、群の督郵が安喜県を訪れ賄賂を要求するんですね。それに起こった張飛が督郵を縛り上げて鞭打ってしまい3人とも逃亡してしまうという話があります。

 しかし、正史によると実は、鞭打ったのは劉備。督郵に会見を申し入れたが断られたため、腹を立てて鞭打って逃げたことになっています。

 三国志演義では、張飛の軽率な行動により何度もピンチになりますが、劉備はそれを責めることなくやさしい兄のような対応を見せます。しかし、より真実に近いといわれている正史によれば若き日の劉備は結構な乱暴者だったようですね。